製品情報

特長

ワイドバリエーション

ハンディタイプからオンライン用まで、幅広い器種の中から希望の用途に最適なタイプをご選択いただけます。

高感度・高信頼性

高感度と誤動作の少ない高い信頼性を両立。小さな針・鉄片を探知します。

カンタン操作

初めての方でもスイッチを入れるだけですぐに使えるカンタン操作。難しい調整をせずに、検針・検査を行うことができます。(一部の器種を除く)

用途

アパレル、きもの、寝具など縫製品に混入した針・折れ針の検針、鉄片の探知。

カーペット、テキスタイル、フェルト、不織布、その他原反などに混入した針・針金・鉄片の探知。

食料品、パック包装品、医薬品などに混入した針・ピン・ホッチキス針・鉄片などの探知、検針。

針等鉄製異物のX線検査前の簡易検査、MRI検査前のヘアピン除去などの医療用。

凶器探知用として、バッグなどの手荷物・小包・差し入れ品などの検査などセキュリティ用。

  • 縫製品に装着する服飾付属品は検針器に反応しない検針器(機)対策用服飾付属品(NC商品※)をご使用ください。
  • 常温で湿度の変化が少ないところで使用してください。

※検針器に反応しない服飾付属品を、総称して「NC(Needle Care)商品」と呼びます。

原理

鉄片探知器 (磁気誘導方式)

永久磁石の磁界の中で針などの鉄片(磁性体)が動く時、探知コイル内に微小な起電力が生じます。

これを増幅し、
音や光の信号で知らせます。

鉄製の針、釘、鋲、カン、刃物、ビス、ナットなど、またその破片などを探知します。

金属探知器 (電磁誘導方式)

電磁界の変化を利用します。

上下コイル(A、B1・B2)の電磁界中を金属が通過すると、その電磁界に変化(歪み)が生じます。

このコイルの微小な変化を増幅し、アラームなどの検出信号で知らせます。